レポートその①→Canta Galloって?
レポートその②→墓地を清掃する少女の映画鑑賞

レポートその③→グループの名前が決定
レポートその⑤→みんなで決めたルール
レポートその⑥→自分ができること
レポートその⑦→ホットドックを売ろう!!
レポートその⑧→サン・フアン祭


こんにちは!
今回は先日行われた遠足の報告をしたいと思います。目的地はリマから2時間程バスで行ったチョシカにある、プールなどがついている複合施設です。最近ではリマも寒くなり曇りの日が多くなってきましたが、チョシカに着くと、太陽が出ていてぽかぽか、最適なプール日和でした。
今回の遠足ではNNATSCAPの子どもたちだけでなく、INFANTが支援を行っているビジャ・エル・サルバドル、ビジャ・マリア地区の子どもたちと合同で行われました。この遠足の目的は3つの異なる地域の子どもたちが、遠足を通じて交流を図り、経験を共有することです。

目的地に着くとまず、みんなお待ちかねのプールへ向かいます。NNATSCAPの何人かの子どもはリマ生まれですが、多くの子はアマゾンで生まれ育ち、後に家族とリマに移り住んでいます。そのため、泳ぎが上手な子や水に抵抗のない子が多いです。一方で、他のグループの子には、初めてのプールのために緊張してなかなかプールに入りたがらない子どももいました。ですが一回プールに入ると「気持ちいい!!」「冷たーい!!」などど、無邪気にはしゃいでいました。

思いっきりプールで遊んだ後は、各グループの簡単な紹介をしました。ビジャ・エル・サルバドルは“Amigos por siempre”、ビジャ・マリアは“Los peruanitos”というグループの名前で活動をしており、3つのグループがそれぞれの素敵な旗を紹介していました。
紹介が終わると、みんなで一緒にゲームを行いました。グループ対抗リレーやペアになって遊ぶゲームなどいくつかのゲームを通じて、少しグループ間の距離も縮まったようです。

帰りのバスでは行きのバスよりもにぎやかに、歌ったり、踊ったりしていました。また、何人かの子どもやその保護者の中には、日本語に興味を持ち「te amo(愛してる)ってなんていうの?」とか「私の名前を日本語で書いて!!」などリクエストしてくる子どもが多くいました。そんな風にあっとゆう間にリマに着き、子どもたちをそれぞれの地区まで連れていき、長いようで短かった一日が終わりました。
普段遠出したり、他の地域の同年代の子どもたちと交流する機会のあまりない子どもたちにとって、この遠足はただプールにいっただけでなく、様々な出会いや交流など刺激的な1日だったと思います。

今回の遠足を通じて個人的に、ビジャ・マリアやビジャ・エル・サルバドルのグループにはグループのリーダー的存在の子どもがいたり、スタッフの指示に比較的早く対応しているように感じました。以前も少し紹介しましたがNNATSCAPでの支援は比較的最近に始まったもので、スタッフであるリサンドロが指示を出しているのに、友達とおしゃべりをしていることが多々あります。NNATSCAPでの活動はまだまだこれからなのだな、と感じました。この遠足を活かしてまた来週から頑張ろうと思います★

(つづく)

レポートその①→Canta Galloって?
レポートその②→墓地を清掃する少女の映画鑑賞
レポートその③→グループの名前が決定
レポートその⑤→みんなで決めたルール
レポートその⑥→自分ができること
レポートその⑦→ホットドックを売ろう!!
レポートその⑧→サン・フアン祭